コンテンツへスキップ

  • Top
  • Works
  • Contact
テクニック
2022年8月10日 akibyon

2GBまで無料で復元EaseUS Data Recovery Wizard Free

約3400個、合計約65GBのファイルを128GBのSSDに保存したものを用意。その中から約1600個、合計約5GBのファイルを削除。ごみ箱も空にした。このドライブから削除済みファイルの復元を試みた。 ごみ箱から削除した

続きを読む
エミュレーターレトロゲーム
2022年8月5日 akibyon

RG503(JELOS)のDraSticとDS実機のセーブデータをやり取りする

画面の縦横比が16:9、4.95インチのAnbernic RG503はDSの2画面を横向きに並べて表示しても意外と快適にプレイできる。960×544の解像度と発色がきれいな有機ELディスプレイも効いていると思う。それでも

続きを読む
SSDとパソコン
テクニック
2022年7月30日 akibyon

間違って削除したファイルをMiniTool Power Data Recoveryで復元

パソコンのデスクトップにある「ごみ箱」は空にしないと通常はファイルは削除されないからと安心。しかし容量が大きなファイルを入れようとすると「このフォルダーは大きすぎてごみ箱に移動できません。完全に削除しますか?」といったダ

続きを読む
アクセサリー
2022年2月24日 akibyon

単3乾電池型リチウムイオンバッテリーでGBCが安定動作

単3乾電池型のリチウムイオンバッテリーを買ってみました。4本セットで2300円ぐらいだった。 eneloopはニッケル水素という仕組み上、満充電しても乾電池定格の1.5Vにはならず1.2Aなので、IPSディスプレイ化した

続きを読む
あなたが知らないiPhone
2021年7月28日 akibyon

iPhoneのこんな画面も撮れてしまう、スクリーンショットの達人になろう

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算90回目が公開されました。 ディスプレーの表示内容を画像ファイルとして保存する「スクリーンショット」機能。iPhoneには標準で搭載されていて、普段から活

続きを読む
日経パソコン
2021年7月27日 akibyon

アップル端末同士なら簡単、iPhoneの「インターネット共有」の使い方

第6回 アップル端末同士なら簡単、iPhoneの「インターネット共有」の使い方 iPhone/iPadとMacの組み合わせは「親和性が高い」という言葉だけでは片付けられない。互いに機能を拡張し合うベストパートナーとも言え

続きを読む
日経パソコン
2021年7月26日 akibyon

iPhoneやiPadはベストパートナー、組み合わせで増える「Macにできること」

第5回 iPhoneやiPadはベストパートナー、組み合わせで増える「Macにできること」  iPhone/iPadとMacの組み合わせは「親和性が高い」という言葉だけでは片付けられない。互いに機能を拡張し合うベストパー

続きを読む
エミュレーターレトロゲーム
2021年7月18日 akibyon

3DSLLにCFWをインストール。DSと3DSのゲームはやっぱり実機で

エミュレーターやCFWに関する知識を貪欲に吸収しています。 調べれば調べるほど知らないことが出てくるし、わからないからとりあえずスルーしたことが、後から繋がって理解できたりとすごく面白いです。 DSのゲームを動かすエミュ

続きを読む
日経パソコン
2021年7月15日 akibyon

Macの最新OS「Big Sur」、デスクトップを使いやすくする方法

第4回 Macの最新OS「Big Sur」、デスクトップを使いやすくする方法 Windowsとは異なるMacのデスクトップの特徴は、画面最上部に固定されたメニューバーだろう。その一方で、Macでも最近はアプリのウインドウ

続きを読む
あなたが知らないiPhone
2021年7月14日 akibyon

iOS 15はiPhone SEでどれだけ動くのか、新機能とサポート状況をチェック

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算89回目が公開されました。 2021年秋に登場予定の「iOS 15」は、従来機能の強化に加え、様々な新機能が追加される。iOS 15は2015年9月に発売

続きを読む
日経パソコン
2021年7月14日 akibyon

Macユーザーにも新鮮な最新OS「macOS Big Sur」のユーザー体験

第3回 Macユーザーにも新鮮な最新OS「macOS Big Sur」のユーザー体験 現在に通じるMacのOSはUNIXをベースに開発され、2001年に「Mac OS X」として初登場。これにより安定性と信頼性を高め、現

続きを読む
日経パソコン
2021年7月12日 akibyon

iPhoneのパスコードを忘れたら思い出したい、リカバリーモードへの入り方

第8回 iPhoneのパスコードを忘れたら思い出したい、リカバリーモードへの入り方 iPhoneには指紋認証(Touch ID)や顔認証(Face ID)といった仕組みが搭載され、以前よりもパスコードを入力する機会は減っ

続きを読む
エミュレーターレトロゲーム
2021年7月11日 akibyon

RG351Vを買いました。RG351Pとどっちが好み?

Anbernic RG351Vを買いました。 CPUなどの性能的なものはRG351Pと同じなんで、懸命な人は中身が変わった次世代機が出るのを待っているんですが、画面のアスペクト比のことを思うとどうしても欲しくなってしまっ

続きを読む
日経パソコン
2021年7月9日 akibyon

無くしたデータが見つかるかも、WindowsパソコンでiPhone内部にアクセス

第7回 無くしたデータが見つかるかも、WindowsパソコンでiPhone内部にアクセス パソコンを使ってiPhoneやiPadの内部にアクセスしてみよう。トラブルシューティングや、端末をさらに便利に使うためのテクニック

続きを読む
レトロゲーム
2021年7月6日 akibyon

トランスルーセントIPSゲームボーイアドバンスSPの製作

ゲームボーイアドバンスSPもIPS液晶化しようと思って一式をHand Held Legendで買いました。 Game Boy Advance SP IPS Backlit LCD Kit V2 – Unbra

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

welcome to quickca world

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    


カテゴリー

  • Works (352)
    • アップル系と呼ばれて (31)
    • 日経パソコン (17)
    • あなたが知らないiPhone (49)
  • ゲーム (193)
    • エミュレーター (33)
    • レトロゲーム (24)
    • 50歳からのポケモン日記 (149)
  • クイッカマン (33)
  • アクセサリー (135)
  • 日記 (471)
  • おいしいもの (25)
  • テクニック (135)
  • Mac (138)
  • iPhone (57)
  • iPad (64)
  • 横浜 (5)
  • アプリ (51)
  • ポッドキャスト (14)
  • Twitter (1)
  • Android (7)
  • CG (26)
  • iPod (10)
  • お得情報 (4)

最近のコメント

  • なつかしくもあり、それがふるさと に akibyon より
  • なつかしくもあり、それがふるさと に N より
  • TuneMobie Apple Music ConverterはSierraで使え! に 帰ってきた!TuneMobie Apple Music Converter – New QuickcaMan より
  • steelseries STRATUSで使うGBA4iOSはサイコー! に GBA4iOS 2.0.2インストールと起動時の不具合回避方法 – New QuickcaMan より
  • M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった に 自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2) – New QuickcaMan より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 New QuickcaMan. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.