ポケモンホームがやってきた(全国図鑑完成への道)
インストール直後はスマホ版のアプリでニンテンドーアカウントと連携できなかったり、Switch版アプリではログインしようとすると落ちてのループになるなんてのが、自分の環境で何度か起こったけど、ようやく比較的安定して使えるよ
続きを読むインストール直後はスマホ版のアプリでニンテンドーアカウントと連携できなかったり、Switch版アプリではログインしようとすると落ちてのループになるなんてのが、自分の環境で何度か起こったけど、ようやく比較的安定して使えるよ
続きを読む正確にはこれを書いている時点で710時間。 Yが発売から4ヶ月ぐらいのときに321時間になったって書いているから、間違いなく今までにプレイしたポケモンの中ではもっともハイペース。 Yは最終的に912時間になっているんだけ
続きを読むキョダイマックスストリンダーの専用技「キョダイカンデン」は、追加効果が相手全体を麻痺または毒にするということで、なかなかすごいと思ったのだけど「こういう場合はどうなの?」みたいなのあったりで、考えていてもわからないので、
続きを読むと言っても、結構渋い戦いの連続。 以下、覚書。 級が上がったときは20BPもらえる。級が上がらない場合のランクアップは10BP。 オーロンゲが壁を張ってくれるから、多少失敗しても立て直せたバトルもあった。 オーロンゲのい
続きを読む今日からキョダイマックスするストリンダーのレイドが始まった。 キョダイマックスするカビゴンと同じように、今までゲーム内では解禁されていなかったフォルムなのだけど、カビゴンの時よりも明らかに自分の中のテンションが高い。なぜ
続きを読む結局、ランクバトルシーズン2はマスターボール級の1万4824位が最高で、その後負けが混み、3万位台後半まで落ち込んで終了。 テコ入れのために、特性「かがくへんかガス」のマタドガスを投入してみたものの振るわなかった。シング
続きを読むパーティを調整しつつランクバトルのダブルでマスターボール級になったときが2万4332位。そのあと何度か戦って2万613位までは行けた。その時点で目標は1万位台と思ったのだけど、2万位台をウロウロ。負け続けて3万位台になっ
続きを読む勝ち負けのたびにパーティの調整をしコツコツと戦ってきて、マスターボール級までこれた。シーズン開始時はスーパーボール級が目標だったから、遥かに上回って嬉しい! マスターボール級なんて無理だと思っていた。あきらめないでよかっ
続きを読む忘れないうちに反省しておこうと思う。 トリックルームパーティの改良案で挙げた、デスバーンのトリックルームと弱点保険持ちのダイマックスドサイドンを主軸したパーティへの施策は以下の2つ。 トリックルーム発動要員をデスバーンか
続きを読むポケモンソード・シールドで「ガラル☆ルーキーズ」というインターネット大会が開催される。 ガラル地方で新たに発見されたポケモンで構成したパーティでしか参戦できない。1度でも戦って、勝負がつけば買っても負けても参加賞のバトル
続きを読むすっかり忘れていたんだけど、ポケモンのソード・シールドはダブルパックを買ったので、その特典で「特別なマックスレイドバトル」を発生させるダイクリスタル「★And15」と「★And458」のシリアルコードをもらっていた。前者
続きを読むポケモンソード・シールドのランクバトルのシーズン1は、モンスターボール級のランク5〜6の間を行ったり来たりで、最終的にはランク5で終わった。シーズン2はスーパーボール級を目標に始めて、13日にランク7に上がって念願のスー
続きを読む2019年に買って活躍したものを紹介します。 SAGUARO ベアフット トレーニングシューズ ポータブ メンズ レディース 22.5-29cm ジムで筋トレするときに履いているシューズです。これを3月に買うまで、トレー
続きを読むポケモンがダイマックスしたときに使えるダイマックス技は、覚えている元の技が物理なら物理、特殊なら特殊技になるし、技の威力も元の技の威力によって変わる。威力の変化は、はっきり把握していなかったので調べて表にしました。 元の
続きを読む