リボンコンプリート
ポケモンがある条件をクリアすると付与されるリボン。
以前からある要素なのだけど、付与されたリボンを身につけてバトル場に出すと、今作からそのリボンに合わせた称号のようなものをつけて呼ばれるようになった。

これが結構面白い。通常プレイで付けられるリボンは5つのようだ。


- ガラルチャンプリボン「ガラルチャンピオン」
 - マスタータワーリボン「タワーマスター」
 - マスターランクリボン「ランクマスター」
 - なかよしリボン「しんゆうの」
 - がんばリボン「あのころがんばった」
 
早期購入特典でもらったキョダイマックスニャースには、はじめから「クラシックリボン」が付いていて、これを身につけると「ポケモンずきの」になる。

ただしマスターランクリボン付与のバグがあって、手持ちのポケモンで出場していると、マスターランクリボンをプレゼントしましたと表示されるにもかかわらず、実際に付与されるのはマスタータワーリボンになってしまう。
バトルチームに登録して、そのチームで勝利すれば大丈夫だった。
リボンとは別に野生のポケモンにたまに付いている「証」というもの面白い。これもリボンと同じように身に付けられて、バトルに出すとその証で呼ばれる。

証は野生ポケモンのみで、レイドバトルで捕まえたポケモンには付かないとのこと。もちろん孵化したポケモンにもついていない。
一度、ランクバトルで全部のポケモンが証付きのパーティーと戦ったことがあるのだけど、その場合、銀の王冠やミントなどを使って強化するしかないのでなかなかのポケモン愛。全部色違いチームよりも好感を持ってしまう。