コンテンツへスキップ

  • Top
  • Works
  • Contact
インターネットファミリーガイド~一家に一冊、目的別ウェブガイド~
Works
1997年2月25日 akibyon

インターネットファミリーガイド~一家に一冊、目的別ウェブガイド~

出版社:オークラ出版 定価:2,060円 発売日:Feb 25, 1997 第3章の誰でも簡単!インターネットテクニカルサポートにシェアウェア・フリーウェアのことを書いた。

続きを読む
おいしいもの
1997年2月22日 akibyon

日進ラ王(しょうゆ)のW版とE版

延岡出張で日進ラ王しょうゆにはW(西日本)版、E(東日本)版が存在することを発見した。これまで、W版とE版があるのは、カップうどんだけかと思っていた。近所のスーパーでE版を買ってきたので食べ較べることにしよう。 まずはパ

続きを読む
日記おいしいもの
1997年2月18日 akibyon

たこ焼きアメ発見

近所にあるお菓子のデパート「お菓子の王国たまや」で手に入れた変な飴を紹介しよう。その名も「たこ焼飴」だ。キャベツ太郎が全然キャベツじゃないように、これも名前だけなんだろうと袋の裏を確認してびっくり。なんとタコが入っている

続きを読む
クイッカマンCG
1997年2月17日 akibyon

クイックちゃん変身姿

初めて描いた女の子CG。モデルはクイックちゃん。クイックちゃんが変身したところ。コスプレなんだけどね。

続きを読む
おいしいもの
1997年2月11日 akibyon

キミは「太郎シリーズスナック」の菓道を知っているか?

うちの近所に「お菓子の王国たまや」という店ができたのでそこに行ってみた。 つぶれたスーパーを改装して、その中にこれでもかってほどの種類のスナック、駄菓子、江戸菓子、京菓子なんかを並べてある。カルビーのスナック全種類に始ま

続きを読む
日記
1997年2月7日 akibyon

砂に書いたレレレのおじさん

 おれは急に彼女を愛しく思った。 「結婚しよう」  自分の口からこんな言葉が出ようとは思わなかった。彼女は丸い目をもっと丸くしておれを見た。  彼女は、突然、両手を目の前でワイパーのように振った。 「わー、今のなしー!」

続きを読む
日記
1997年2月7日 akibyon

女がネギラーメンを食べるとき

 さつまっ子ラーメンのガラスの扉を、女は寒風に首をすくめながら、重い気分で開けた。 「らっしゃい、ませぃ」  ”ませ”にアクセントのあるドスの効いた言い方で、店の主人が迎えてくれる。  大きなスー

続きを読む
日記
1997年2月6日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(あとがき)

 以上はおれが会社に入ったばかりの年の夏に起きた事件を、それから2年後ぐらいに文章にしたものだ。確かその時知り合った人とこの話で盛り上がって、何となく忘れてしまうのはもったいないと思ったのだ。  あの時、なぜそんなに1カ

続きを読む
日記
1997年2月5日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(その5)

前回のあらすじ  アクセサリーを身につけるのは嫌だというおれに指輪を金の鎖に通して首にかけた。運命の女性に思いを込めて、それまで自分が身につけていたダイヤモンドをプレゼントする。おれはこの話で一気にダイヤに興味を持った。

続きを読む
日記
1997年2月4日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(その4)

前回のあらすじ  ココ山岡のきれいなお姉さんが最近の結婚事情について教えてくれた。結婚費用500万~700万円、そのうち結納金が100万円。ただし結納金を渡す習慣はなくなってきているのだそうだ。そのとき、奥の方から妙齢の

続きを読む
日記
1997年2月3日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(その3)

前回のあらすじ  買い物のために土曜日の横浜に出かけたおれは、ビブレ21にあるココ山岡のお姉さんにダイヤの指輪を見せられ無駄使いチェックをされた。さらに「女の子好き?」という意味深な質問を受け、少しずつ奇妙な世界へ引きず

続きを読む
甘栗太郎本店
おいしいもの
1997年2月3日 akibyon

甘栗太郎本店

秋葉原の「甘栗太郎」本店で、甘栗を買った。おじちゃんが店の奥にある、数台の大きな「甘栗製造機」でガラガラ作ったできたてを売ってもらった。できたては温かくて、甘くて、柔らかくておいしい。

続きを読む
日記
1997年2月2日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(その2)

前回のあらすじ  横浜に新しくできた東急ハンズでカードゲームとマグネットを買った。飲み会の司会に使うためのハンドマイクは、以前からあるビブレ21のキディランドで買うことができた。その後「カレ、カレ」と手招きするココ山岡の

続きを読む
日記
1997年2月1日 akibyon

ココ山岡とダイヤモンドとおれ(その1)

 ある土曜日の午前中に横浜駅西口方面に出かけた。当時オープンしたばかりの東急ハンズに行くつもりだったのだ。  天気予報では台風が来るということだったので、ハンズは不思議と人が少なかったのを覚えている。それまでは外から見て

続きを読む
インターネットトンデモ活用マニュアル3
Works
1997年1月31日 akibyon

インターネットトンデモ活用マニュアル3

出版社:徳間書店 定価:1,600円 発売日:Jan 31, 1997 美少女CGサイトに詳しいライターとして急きょお呼びがかかった。〆切まで3日しかないという状況だった。担当の人はインターネットXファイルを読んで見つけ

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

welcome to quickca world

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    


カテゴリー

  • Works (352)
    • アップル系と呼ばれて (31)
    • 日経パソコン (17)
    • あなたが知らないiPhone (49)
  • ゲーム (193)
    • エミュレーター (33)
    • レトロゲーム (24)
    • 50歳からのポケモン日記 (149)
  • クイッカマン (33)
  • アクセサリー (135)
  • 日記 (471)
  • おいしいもの (25)
  • テクニック (135)
  • Mac (138)
  • iPhone (57)
  • iPad (64)
  • 横浜 (5)
  • アプリ (51)
  • ポッドキャスト (14)
  • Twitter (1)
  • Android (7)
  • CG (26)
  • iPod (10)
  • お得情報 (4)

最近のコメント

  • なつかしくもあり、それがふるさと に akibyon より
  • なつかしくもあり、それがふるさと に N より
  • TuneMobie Apple Music ConverterはSierraで使え! に 帰ってきた!TuneMobie Apple Music Converter – New QuickcaMan より
  • steelseries STRATUSで使うGBA4iOSはサイコー! に GBA4iOS 2.0.2インストールと起動時の不具合回避方法 – New QuickcaMan より
  • M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった に 自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2) – New QuickcaMan より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 New QuickcaMan. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.