iPhoneのこんな画面も撮れてしまう、スクリーンショットの達人になろう

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算90回目が公開されました。 ディスプレーの表示内容を画像ファイルとして保存する「スクリーンショット」機能。iPhoneには標準で搭載されていて、普段から活

続きを読む

強力なパスワードを楽々管理、iPhone「キーチェーン」の使い方を覚えよう

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算86回目が公開されました。 インターネットで提供される複数のサービスで同一のアカウントとパスワードを利用すると、1カ所からユーザー情報が流出するだけで他の

続きを読む

iPhoneの「Appleでサインイン」、ネットサービスを安全かつ手軽に使う

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算84回目が公開されました。 インターネットで提供されるサービスを利用する際は、ほとんどの場合アカウントとパスワードが必要だ。このときパスワードをいくつも覚

続きを読む

Webページの情報をまとめて管理、iPhone標準のメモアプリを使いこなす

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算83回目が公開されました。 知りたい情報を探す手段として、Webを使った検索は最も手軽だ。しかし検索で見つけた情報を後でじっくり読みたい、いつでも参照でき

続きを読む

2021年の祝日は東京五輪で変更に、iPhoneのカレンダーは大丈夫?

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算77回目が公開されました。 1年延期で開催予定の東京オリンピックに合わせて、2021年も「海の日」と「スポーツの日」(元体育の日)、「山の日」が、本来の日

続きを読む

複数アカウントを使いこなす、iPhoneメールアプリの知られざる便利機能

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算76回目が公開されました。 メールは、即時性の高いSNSやチャットとすみ分けつつ、現在もインターネット上のコミュニケーション手段として広く利用されている。

続きを読む