複数アカウントを使いこなす、iPhoneメールアプリの知られざる便利機能
日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算76回目が公開されました。 メールは、即時性の高いSNSやチャットとすみ分けつつ、現在もインターネット上のコミュニケーション手段として広く利用されている。
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算76回目が公開されました。 メールは、即時性の高いSNSやチャットとすみ分けつつ、現在もインターネット上のコミュニケーション手段として広く利用されている。
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算75回目が公開されました。 iPhoneやiPadなどの米Apple(アップル)製端末には、国語辞典、英和/和英などの辞書が初めから内蔵されている。その数
続きを読む2020年10月23日に米Apple(アップル)から発売された「iPad Air(第4世代)」は、ホームボタンを廃して上位モデルの「iPad Pro」に似たデザインで登場。周辺機器接続用の端子などもiPad Proと共通
続きを読む2020年11月13日に5.4型ディスプレー搭載の「iPhone 12 mini」が発売された。筆者は「iPhone 12が小さくなっただけでしょ」と完全にノーマークだったのだが、実際に使ってみると「小さくなっただけ」が
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算74回目が公開されました。 iPhoneやiPadなどの米Apple(アップル)製端末には、端末操作を支援する「アクセシビリティ」機能が標準で搭載されてい
続きを読む米Apple(アップル)の新製品発表イベントが2020年の9月と10月に引き続き、11月11日午前3時(日本時間)に開催された。9月はiPadとApple Watch、10月はiPhoneの新モデルが発表され、「One
続きを読む2020年の新モデルとなる「iPhone 12 Pro」を「iPhone 11 Pro」からの乗り換えで購入した。iPhone 11 Proは今でも最先端の端末として通用するが、デザインの大幅変更やプロセッサーのアップデ
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算73回目が公開されました。 iPhoneで目覚めるために「時計」アプリで起床時刻にアラームを設定すると、iPhoneをサイレント(マナーモード)にしておい
続きを読む2020年の新型iPhoneのうち普及モデルとなる「iPhone 12」を息子のために購入した。彼が使っている「iPhone X」は私のお下がりで、発売から約3年が経過したモデルだ。ホームボタンのないデザインこそ最新モデ
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算72回目が公開されました。 iPadとiPhoneのOSの最新版「iPad OS 14」「iOS 14」が2020年9月17日にリリースされた。iPadO
続きを読む米Apple(アップル)の新製品発表イベント第2弾が2020年10月14日午前2時(日本時間)から約1時間、オンラインで開かれた。 発表された製品は「iPhone 12」シリーズ、スマートスピーカー「HomePod mi
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算71回目が公開されました。 2020年9月17日にリリースされたiPhoneの新OS「iOS 14」はもうお使いだろうか。前回はホーム画面に配置できる「ウ
続きを読む日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算70回目が公開されました。 2020年9月17日にiPhone向けOSの最新版「iOS 14」がリリースされた。アップデートしても基本的にはこれまでと同じ
続きを読む「Macの中で最もコストパフォーマンスの高いのはどれ?」と聞かれたら、筆者は間違いなくiMacと答える。実際に筆者は、米Apple(アップル)のディスプレー一体型デスクトップパソコン「iMac 5K」の2017年モデルを
続きを読む「Time Flies」(時がたつのは速い)と題された米Apple(アップル)の新製品発表イベントが2020年9月16日午前2時(日本時間)から約1時間、オンラインで開かれた。 会場に関係者を集めずにオンラインのみで開催
続きを読む