コンテンツへスキップ

Quickcaman Strikes back !

  • Top
  • Works
  • Contact
続きを読む

ステイホームでiPhoneを学べる、「Today at Apple at home」活用術

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算62回目が公開されました。 アップル直営店「Apple Store」はアップル製品の購入のほか、製品が壊れたとき、使い方がわからないときのサポートなどでも […]

2020年5月20日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

新型コロナで運動不足、iPhoneのヘルスケアアプリで体調管理する方法

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算61回目が公開されました。 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で運動不足を実感している人も多いのではないだろうか。iPhoneにはユーザーの健 […]

2020年5月7日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

iPadのトラックパッド対応が大幅強化、操作性はパソコンとどう違うのか

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算59回目が公開されました。 結構マニアックなことを書いたので、普段からこんな使い方をしてる人以外はわからない話かもしれない。 でもまあ、書いておきたかった […]

2020年4月8日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

テレワークと趣味に生かせる新iPad Pro、LiDARは今後のARアプリに期待

日経XTECHの特集で、iPad Pro 2020モデルのレビューを書きました。 2020年3月25日に米アップル(Apple)からiPad Proの新モデルが発売された。1つ前のモデルは2018年11月に発売されており […]

2020年4月6日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

最大32人が無料でビデオ通話、iPhoneの「FaceTime」をテレワークに使う方法

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算58回目が公開されました。 新型コロナウイルスの感染防止対策の1つとして、テレワークを導入する企業が増えている。iPhoneでテレワークを手軽に導入するの […]

2020年3月25日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

せっかくの高機能を使わないともったいない、iPhoneカメラの5大撮影テクニック

日経XTECHの連載「あなたが知らないiPhone」の通算57回目。 普段持ち歩いているiPhoneで日常の光景を撮る機会は多い。ただしそれだけではiPhoneのカメラの機能を半分も使っていない。 今回はiPhoneのカ […]

2020年3月11日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

重要なメールを見逃さない、iPhoneの標準アプリで使える3つの便利機能

日経XTECHの連載「あなたが知らないiPhone」の通算55回目が公開されました。 紙の本の仕事も載せなよって言われるんだけど、表紙の写真撮ったりしたいとか思ったらめんどくさいんですよね。そのうちまとめてやります。 i […]

2020年2月13日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

2台のAirPodsでiPhoneの音楽をシェア、便利な「オーディオ共有」使いこなし術

日経XTECHの連載「あなたが知らないiPhone」の通算54回目が公開されました。 最新のiOS 13.1およびiPadOS 13.1では、2台のAirPodsを1台のiPhoneまたはiPadに同時に接続して、音楽や […]

2020年1月29日 あなたが知らないiPhone
続きを読む

文字盤の常時表示で「普通の時計」に進化したApple Watch Series 5

日経XTECHにApple Watch Series 5のレビューを書きました。 2019年9月に行われたアップルの製品発表会で、Apple Watchの新モデル「Apple Watch Series 5」が発表された。 […]

2019年10月18日 Works
続きを読む

使わないと損!ものすごく便利になった「iPadOS」のマルチタスク操作

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算47回目。 iPadOSで改良されたマルチタスク操作についてい書きました。 iPad用のOSは今回のアップデートから「iPadOS」と名称が変更になった。 […]

2019年10月16日 あなたが知らないiPhone
welcome to quickca world
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    


カテゴリー

  • エミュレーター (7)
  • クイッカマン (33)
  • Works (319)
    • アップル系と呼ばれて (31)
    • 日経パソコン (2)
    • あなたが知らないiPhone (37)
  • アクセサリー (126)
  • 日記 (469)
  • おいしいもの (25)
  • テクニック (118)
  • Mac (125)
  • iPhone (55)
  • iPad (61)
  • 横浜 (5)
  • アプリ (49)
  • ポッドキャスト (14)
  • Twitter (1)
  • Android (7)
  • 50歳からのポケモン日記 (148)
  • CG (26)
  • iPod (10)
  • お得情報 (4)

最近のコメント

  • iPadのトラックパッド対応が大幅強化、操作性はパソコンとどう違うのか に Brydge Pro+のトラックパッドがv2.0でようやくまともに – Quickcaman Strikes back ! より
  • 351ELECのPlaystationエミュレーターでSTARTキーが効かないとき に RG351PはWi-Fiドングルでネットに接続した方が楽だった – Quickcaman Strikes back ! より
  • 351ELECのPlaystationエミュレーターでSTARTキーが効かないとき に ANBERNIC RG351Pを買いました – Quickcaman Strikes back ! より
  • Boot Campでバックアップ用にMiniTool ShadowMakerを使う に USB-A to 2.5インチSATAアダプターを買いました – Quickcaman Strikes back ! より
  • 自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2) に M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった – Quickcaman Strikes back ! より

アーカイブ

RSS Quickcaman Strikes back !

  • 351ELECの自動セーブデータを直接削除する方法
  • RG351PはWi-Fiドングルでネットに接続した方が楽だった

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright 2016 Quickcaman Strikes back !, Powered by WordPress, Theme by gadgetone.