コンテンツへスキップ

  • Top
  • Works
  • Contact
テクニックMaciPhoneiPad
2019年3月29日 akibyon

Pages 8.0でついに日本語縦書き対応!

今日のアップデートでPagesで日本語の本文を縦書きできるようになった! iPad版も対応した。 モバイル仕事はiPadだけでやると意気込んで買った12.9インチのiPad Pro。最近は気持ちが折れかけて、外付けキーボ

続きを読む
50歳からのポケモン日記
2019年2月14日 akibyon

5つのジムにポケモンを置いたのはじめてかもしれない

昼前に出かける用事があって、そっち方面の用事をまとめてやるために、歩きで広範囲移動した。 ポケモンGOをやるにはもってこいなわけで、弱ってるメンツのジムを見つけたときは積極的に攻撃した。ジムにポケモンを配置しても、すぐに

続きを読む
日記テクニック
2019年2月13日 akibyon

新宿でToday at Apple!「Morpholio Traceを使った透視図」

Apple新宿で「Morpholio Trace」というアプリを使ったToday at Appleのセッションに参加してきた。 「Morpholio Traceを使った透視図」といささか堅苦しいタイトルで、もしかしたら損

続きを読む
日記
2019年2月12日 akibyon

はじめて買ったウォークマンはカセットボーイ

はじめて買った再生専用のポータブルカセットプレーヤー(って書くってことはウォークマンじゃない)が、なんだったか思い出したくてたまらないのに全然思い出せない。 東芝のウォーキーじゃないし、日立のパディスコでもなかったはず。

続きを読む
エミュレーターアクセサリーテクニックMac
2019年2月11日 akibyon

OpenEmuとPS4コントローラーでMacが最強ゲーム機に

Mac用のゲーム機エミュレータ「OpenEmu」はサポートされているゲーム機が多いのと、一度読み込んだROMデータはアプリ内のライブラリーで管理されるため(iTunesみたいな感じ)、ライブラリーを丸ごとバックアップして

続きを読む
テクニックiPhone
2019年2月10日 akibyon

キャンペーンのPontaポイントが付いてた

年明けにやってたiTunesカードに10%ボーナスが付くキャンペーンで、ローソンで買うとさらにPontaポイントが付くんだけど、そのポイントが付いていた。 カードを買った時の話はこちら→10%ボーナスのApp Store

続きを読む
テクニック
2019年2月9日 akibyon

自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2)

自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(1)の中で、 Kindle Paperwhiteの解像度「1448×1072 ピクセル」には対応してない。Kindle Comic C

続きを読む
日記
2019年2月8日 akibyon

パルキア、捕獲成功。やっぱり楽しい

横浜西口方面に出かけたときに、パルキアのレイドに遭遇したのでなんとなく参戦してみることにした。 時間は13時ぐらい。確か「マドロス少年の像」。 バトルは15人でスタート。てゆうか、みんな適当なパーティーで戦ってない? パ

続きを読む
日記
2019年2月7日 akibyon

EXレイドの招待状は最大2枚まで

自分宛てに近所のジムでやるEXレイドの招待状が届いた。フレンドからも招待を受けていたので、手持ちが2枚。これが持てる最大の枚数のようだ。1枚使ってから、招待されれば1日に2回以上チャレンジできるみたい。近所の友だちに招待

続きを読む
テクニック
2019年2月6日 akibyon

自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(1)

Kindle Paperwhiteの32GB版を買ったのは、自炊した電子書籍を転送して読みたいと思ったからなのだけど、漫画は早々に挫折した。 読めなくもないが、作品によっては6インチの画面では小さ過ぎてつらいから。Kin

続きを読む
日記
2019年2月5日 akibyon

筆入れに入れやすいちょうど15cmの定規

使おうと思うと、いつも三角定規が見つからない。高校生の頃に美術で使うために買った、ステッドラーの三角定規。 もう当てにしないことにして、普段使っているペン立てを探せば見つかるようにこの中に入る定規を買おう。 ペン立ては高

続きを読む
テクニックiPhone
2019年2月4日 akibyon

Apple Payの会計とPontaの提示を同時に行うにはエクスプレスカードではダメ

去年の11月頃にPontaがiPhoneのWalletに対応して、レジの読み取り機にかざすだけでポイントカードを提示できるようになった。それだけではなく、1回の読み取りでApple Payでの支払いとPontaを提示を同

続きを読む
Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition
アクセサリー
2019年2月3日 akibyon

充電系をUSB-Cで統一すると楽になるね

新しいiPhoneとかiPadとかのiOS端末が出るたびに、端子がUSB-Cじゃないのが残念と書く人のレビューを読んで、Lightningで全然いいじゃんと思っていて、iPad Pro 2018がLightningをやめ

続きを読む
日記
2019年1月31日 akibyon

パルキア捕獲できず。鼻息荒くやんなくてもいいと思ったけど

仕事の取材でアップルに行ったとき、六本木ヒルズの近くにある2つのジムでパルキアの伝説レイドをやっていたので参加した。 両方パルキアを倒せたのだけど、捕獲はどちらも失敗した。黄色チームって参加者が少ないので、貢献度でもらえ

続きを読む
Mac
2019年1月30日 akibyon

12インチMacBook 2015はMojaveで使ってる

以前、12インチMacBook 2015をSierraからHigh Sierraにバージョンアップしたら、あらゆる動作が重くなってしまった。多少の重さなら耐えるけれども日本語入力にもストレスあるほどだったので、すぐにSi

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

welcome to quickca world

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    


カテゴリー

  • Works (352)
    • アップル系と呼ばれて (31)
    • 日経パソコン (17)
    • あなたが知らないiPhone (49)
  • ゲーム (193)
    • エミュレーター (33)
    • レトロゲーム (24)
    • 50歳からのポケモン日記 (149)
  • クイッカマン (33)
  • アクセサリー (135)
  • 日記 (471)
  • おいしいもの (25)
  • テクニック (135)
  • Mac (138)
  • iPhone (57)
  • iPad (64)
  • 横浜 (5)
  • アプリ (51)
  • ポッドキャスト (14)
  • Twitter (1)
  • Android (7)
  • CG (26)
  • iPod (10)
  • お得情報 (4)

最近のコメント

  • なつかしくもあり、それがふるさと に akibyon より
  • なつかしくもあり、それがふるさと に N より
  • TuneMobie Apple Music ConverterはSierraで使え! に 帰ってきた!TuneMobie Apple Music Converter – New QuickcaMan より
  • steelseries STRATUSで使うGBA4iOSはサイコー! に GBA4iOS 2.0.2インストールと起動時の不具合回避方法 – New QuickcaMan より
  • M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった に 自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2) – New QuickcaMan より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 New QuickcaMan. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.