iPhoneのこんな画面も撮れてしまう、スクリーンショットの達人になろう

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算90回目が公開されました。 ディスプレーの表示内容を画像ファイルとして保存する「スクリーンショット」機能。iPhoneには標準で搭載されていて、普段から活

続きを読む

2021年の祝日は東京五輪で変更に、iPhoneのカレンダーは大丈夫?

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算77回目が公開されました。 1年延期で開催予定の東京オリンピックに合わせて、2021年も「海の日」と「スポーツの日」(元体育の日)、「山の日」が、本来の日

続きを読む

複数アカウントを使いこなす、iPhoneメールアプリの知られざる便利機能

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算76回目が公開されました。 メールは、即時性の高いSNSやチャットとすみ分けつつ、現在もインターネット上のコミュニケーション手段として広く利用されている。

続きを読む

iPhoneでソーシャルディスタンスを手軽に測定、iOS 14.2の「拡大鏡」

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算74回目が公開されました。 iPhoneやiPadなどの米Apple(アップル)製端末には、端末操作を支援する「アクセシビリティ」機能が標準で搭載されてい

続きを読む

ギガ不足で困った!iPhoneで通信量を減らす5つの工夫

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算67回目が公開されました。 スマートフォンの契約に定められているデータ通信量が上限に達すると、多くの場合は通信速度規制が実施されて、通信速度がとても下がっ

続きを読む

iPhoneがフリーズ!起動しない!試すべき3つの方法

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算64回目が公開されました。 普段は便利に使っているiPhoneも予期せぬ不具合や操作ミスなどから、正常に動作しなくなる場合がある。今回はそのうち、操作を受

続きを読む

ステイホームでiPhoneを学べる、「Today at Apple at home」活用術

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算62回目が公開されました。 アップル直営店「Apple Store」はアップル製品の購入のほか、製品が壊れたとき、使い方がわからないときのサポートなどでも

続きを読む

iPadをパソコンのサブディスプレーに、テレワークを快適にするテクニック

日経XTECHで連載している「あなたが知らないiPhone」の通算60回目が公開されました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響でテレワークを始めた人も多いのではないだろうか。今回はiPadをパソコンのサブディスプレーに

続きを読む