ClamCase Pro for iPad mini 4の致命的な弱点を克服するには
さて、ClamCase Proには致命的な弱点(あえて欠点とは言わない)があります。それは、360度開閉可能な特殊ヒンジ部分が弱いこと。先代のClamCase Pro for iPad miniは、数ヶ月でヒンジ部に亀裂
続きを読むさて、ClamCase Proには致命的な弱点(あえて欠点とは言わない)があります。それは、360度開閉可能な特殊ヒンジ部分が弱いこと。先代のClamCase Pro for iPad miniは、数ヶ月でヒンジ部に亀裂
続きを読むiCloudバックアップとiTunesバックアップのことを調べていて、iTunesバックアップで、アプリがバックアップされなくなっているということを、昨日書きました。 もう一つ気になったことがあります。
続きを読むakibyonです。 iCloudバックアップとiTunesバックアップについて、公式に書かれたページがあった。 →iCloud と iTunes のバックアップについて iTunesバックアップで対象にならないデータが
続きを読むakibyonです。 パソコンのiTunesで、App StoreからiOSのアプリをダウンロードしてiPhoneと同期すれば、パソコンからiPhoneにアプリがインストールできました。またiPhoneでダウンロードした
続きを読むakibyonです。 初代iPad miniでBluetoothキーボードの最高峰「ClamCase Pro for iPad mini」を使い始め、その後iPad mini 2に変わっても引き続き使っていました。 →C
続きを読むakibyonです。 iPhoneで使っていたキャリアを、昨年の8月31日にソフトバンクからIIJmioに変更した。2年の縛りがちょうど解ける違約金がかからないタイミングを待ってMNPを使って転出、IIJmioに転入した
続きを読むAppleCare+を、Apple製品と同時に購入しない、でも購入は必ずする派のakibyonです。 なぜなら、クレジットカードへの請求を少しでもばらけさせたいから。製品購入後30日以内ならAppleのサポートに電話すれ
続きを読むiPad mini 4を買いました。iPhone 6sに貼ったガラスフィルタが良かったので、iPadにも貼ったのだけど、せっかくダイレクトボンディングで、ガラス面と液晶面の隙間がなくなったのに、その上に0.3mmとはいえ
続きを読むakibyonです。 iPad mini 4用の「ClamCase Pro for iPad mini 4」については こちら→愛しのClamCase Pro for iPad mini 4 iPad mini用Blue
続きを読むiPhone、iPad向けの新しいOS「iOS 8」が先週発表された。秋にリリースされるこの新OSは、一般ユーザーにとって何がワクワクする点なのか。iOS 8の発表に歓喜してその日は一睡もできなかった、iPhone・iP
続きを読むakibyonです。 KORG Gadget講座の第2回目に行ってきました。 1回目の内容を踏まえて1曲作っていく宿題があって、いろいろ作ってみたのですけど、やればやるほど全然気に入ったものにならなくて、結局スケール機能
続きを読むakibyonです。 iPad mini Retina最強化計画その5は「iPadを最強のゲーム機にする」です。 私の中の最強のゲーム機は、任天堂のゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、DS、3DSにほかならならないので
続きを読むakibyonです。 オトトイの教室で受講しているKORG Gadget講座の復習をしつつ、次回までの宿題を作っていこうと思います。今日はドラムパートを作ります。 KORG Gadgetのメイン画面の下半分(ミキサーセク
続きを読むakibyonです。 iPad mini Retina最強化計画第4弾は、AppleCareの購入です。正式名称は「AppleCare+ for iPad」。 AppleCareと言えば、ハードウェアの保証を通常の1年か
続きを読むakibyonです。 iPad mini Retina最強化計画第3弾は、iPadさえあればいつでもどこでも快適にブログを更新可能にすること。iPad mini Retinaを手に入れたことで、このドメインにブログをWo
続きを読む