電車つながり
去年のいつからだったか、首都圏の電車の中での携帯使用は、基本的にマナーモードにして通話はしない。シルバーシート付近では電源を切る。ということで統一された。ところがその後も、横浜市営地下鉄だけは、相変わらず電源を切ってくだ
続きを読む1/15(木) 息子が昼過ぎからまた発熱。今度は39.3℃。熱冷ましの座薬も出ているのだが、病院に連れて行くべきなのかどうか、もう、どうしたらいいかわからない! なので病院に電話して聞いてみたら座薬で様子をみてみるように
続きを読む1/8(木) 午前中、家族で横浜へ。はじめて大戸屋で食事をした。席の半分以上が高校生で埋まっていて、ここは学食か?と思った。 夜、毎年恒例のゴジラ反省会。おれは子守の関係でゴジラは観れず、飲み会からの参加だったので、厳密
続きを読む1/1(木) 朝、雑煮を食べてから、桜木町の伊勢山皇大神宮に初詣。 1/2(金) 息子は退院してからというもの、風呂をすごく嫌がるようになった。なんとか楽しく入ってもらうために、風呂用のおもちゃをみなとみらいのトイザらス
続きを読む出版社:ディー・アート 定価:1,500円+税 発売日:Nov 17, 2003 著:いとうあき LANについて見開き完結で60項目解説した。図を描くのがめちゃめちゃ大変だった。手順書ではなくて概要書であるところが、自分
続きを読む出版社:ディー・アート 定価:1,800円+税 発売日:Oct 10, 2002 著:いとうあき Mac OS 8.6~Jaguar対応。でもRendezvousには触れてないよ。Sambaプリンタを設定して、Macに接
続きを読む出版社:株式会社千舷社 定価:980円+税 発売日:Jul 28, 2003 依頼があって、BBでワクワク体験「ライブカメラ静止画編」「ライブカメラ動画編」を書いた。今年の正月とかエイプリルフールのときとかに、サイトのト
続きを読む出版社:IDGジャパン 定価:1,900円+税 発売日:Jul 5, 2003 著:いとうあき Windowsの再インストール3冊目。一番初めに書いたWindows 98向けの本が今でも売れているので、内容が重複しないよ
続きを読むミヤタカミユキさんが作ってくれたクイックちゃんのGIFアニメ。CGコーナーのアイコンとして使っていた。
続きを読む隆之くんからFlashで描いたクイックちゃんをもらいました。ニューコスチューム。全体にオレンジがかったピンクがまたいいですなぁ。トランスルーセントのショルダープロテクター。そういえば以前、キャンディーカラーのiMacをベ
続きを読む出版社:株式会社グラフィック社 定価:2,500円+税 発売日:May 25, 2003 編:いとうあき 下の本のパート2。今度は書いた絵を少し動かそうという話。この2冊で完結するのだ。といいつつ企画当初はパート1の惰性
続きを読む出版社:株式会社グラフィック社 定価:2,200円+税 発売日:Mar 25, 2003 編:いとうあき FLASHで絵を描くことだけを解説した本。FLASHでここまで凝った絵を描くことができることを知ってもらいたかった
続きを読む出版社:IDGジャパン 定価:1,419円+税 発売日:Mar 18, 2003 特集1「Windows Media 9の衝撃!」で、配信業者のJストリームと、デジタル著作権管理(DRM)のソリューションを提供するキール
続きを読む出版社:株式会社千舷社 定価:933円+税 発売日:Jan 7, 2003 DVD丸ごとコピー術Ver.2の原稿の使い回し。出版社は違うけど編プロが同じなのでそういうことらしい。おれには再掲載料6,000円が入った。おい
続きを読む