関内方面に行って仕事
今週は出歩く用事が多い。うちにこもっていても進まない時は進まないけど、出かけないといけない用事があると「もう」って思う。 地下鉄の関内駅で降りて横浜スタジアムを抜けて行く。 途中でウソッキーをゲット。 昼は松屋で「新オリ
続きを読む今週は出歩く用事が多い。うちにこもっていても進まない時は進まないけど、出かけないといけない用事があると「もう」って思う。 地下鉄の関内駅で降りて横浜スタジアムを抜けて行く。 途中でウソッキーをゲット。 昼は松屋で「新オリ
続きを読むいくつか仕事の依頼を抱えているのだけど、待ってもらうことばかりでとてもつらい。しかし、コツコツとでも進めるしかない。 横浜方面に行く用事があったので、それに合わせて外でやっておきたいことをやる。「AirPodsを探す」機
続きを読む昨年12月から1月半ばまでの間に、体重が3キロ以上増えた。 これまでなら少し気をつければ元に戻せたのだけれど、気をつけたぐらいでは全然戻らない。 というか、なぜそんなに短期間で急激に体重が増えたのかを考えてみる。 まず1
続きを読む日経パソコンで新連載「iPadで極楽生活」開始! 第1回のテーマは「タブレットにはどんな種類があるの?」。
続きを読む昨日の歩き過ぎがたたって、体がしんどくて全然起きられなかった。 今日の予定は適当にこなして良いことにした。まあ、今日は休む日ということで。 今まで使っていたWordpressのテーマ「Contago」がモバイル端末に対応
続きを読む昨日、予定をリスト化するようにしていると書いたけど、続きがあった。 予定が達成できたかどうかも書かないといけない。予定通りにできなくても、全然気にしなくていい。だけどどの程度できたか・できなかったかを分かる方がいいと思う
続きを読む現状を整理するために、毎朝昨日のことをブログに書くようにしている。 なのだけど、そういう気分になれないこともある。それはたぶんあまりよくなくて、リスト化するだけでもいいから習慣化した方が良いのだろうと思う。 なので、昨日
続きを読む日経パソコンで「iPadで極楽生活」という連載を始めた。 現在、第2回の原稿を執筆中で、第1回が掲載された号はもうすぐ発売だと思う。 連載は6回で、毎号6ページ。結構な分量だ。 iPadのネタだけでこれだけの量を書くとい
続きを読む「iPhoneの防水ケースは「100均もの」が便利だった」という記事を書きました。(日経トレンディネット) 100円ショップで見かけた防水ケースを買い込んできてレビューしたのですが、使って見たら思わぬ落とし穴が。ほとんど
続きを読むこのサイトのドメインは、マイドメインみたいなものを持つのが良しとされ始めた2000年に取得した。 ドメインを取得し、レンタルサーバーでブログを開設するというネタで本を1冊書いた覚えがある。当時の原稿を読み返してみると、さ
続きを読むYouTubeにテレビの映像をアップしている人たちはどうやって取り込みしているのだろうかと、少し調べて見たことがあるが大体はWindowsパソコンを使っていてMacメインのうちにでは参考にならない。 うちに「アテックス
続きを読む「iPhoneの画面保護フィルムは「100均」で買ってもいい?」という記事を書きました。(日経トレンディネット) 強化ガラス製の画面保護フィルムが100円ショップに売っていたのは驚きました。 今も自分のiPhone 7に
続きを読む