Apple WatchのSuicaチャージが反映されない現象
Apple WatchのSuicaでチャージして「完了」と表示されてもカード残高が更新されないのはwatchOS 3.2.2の不具合らしいです。 チャージはされていてリーダーからは正常に読み取られる。 1000円、4回チ
続きを読むApple WatchのSuicaでチャージして「完了」と表示されてもカード残高が更新されないのはwatchOS 3.2.2の不具合らしいです。 チャージはされていてリーダーからは正常に読み取られる。 1000円、4回チ
続きを読むアップルが惚れ込んだ「操作自動化アプリ」を試してみたという記事を書きました。(日経トレンディネット) 初心者にはとっつきにくいアプリなのだけど、そこもわかるように書いたつもり。
続きを読むと言っても「Macintosh入門書」カテゴリーでだけどね。 Kindle版がオススメだよ!
続きを読む2017年にアップルが買収したことで話題になった「Workflow」というアプリをご存じだろうか。一体どんなことができるのか? 気になる使い方を紹介しよう。 仕事が便利に、iOSにも将来取り込まれるかも Workflow
続きを読むポケモンGOの岩タイプイベント「アドベンチャーウィーク」開催中だ。 うちに近所では滅多に出ない岩タイプポケモンがたくさん出てきてかなりありがたい。少し前の水タイプポケモンイベントでは、普段から水タイプポケモンだらけだった
続きを読む日経パソコンで連載している「iPadで極楽生活」第4回の掲載号。今回のテーマは「大画面を写真撮影/編集に生かそう」。 4回目以降は当初、 4. iPadは情報収集にも威力を発揮 5. iPadを情報管理に役立てる 6.
続きを読む髭剃りはやっぱりウエット派。前にも書いた。 髭剃りはウエット派(シックハイドロ5パワーセレクト登場!) シックハイドロ5パワーセレクトその後 過去の記事を読むとヘッドが振動するタイプのホルダーを10年以上前から使っていた
続きを読む古い電気製品(主に置き時計とかオーディオ製品)を修理している人のサイトを見ていたら、80〜90年代にアメリカの黒人が肩に担いでたイメージのでかいラジカセが出てきて、そういえば自分が初めて買ってもらったラジカセの写真どっか
続きを読む先日発売された「iPhone/iPad/Mac超活用術」にはKindle版もある。 日経パソコン連載の記事が電子書籍のことだったので、スクリーンショットを撮るために自分の本を自分で購入。 紙の本は編集部に言えばもらえるの
続きを読む「100円スピーカー」は使える? iPhoneとつないでみたという記事を書きました。(日経トレンディネット) 個人的にオススメはダイソーの木製スタンドです。 ブツ撮りが大変な記事は2本まとめて書くと効率が良いことがわかり
続きを読む100円均一ショップ(100均ショップ)には3.5mmのステレオミニプラグを使って接続して音を鳴らす小型のスピーカーが売られている。店舗に2〜3種類は販売されている点が興味深い。 通常のステレオミニグラグなので、iPho
続きを読むApple MusicのFor Youのところで見つけたんだったか忘れたのだけど、「映画『808』:プレイリスト」を見つけた。そこで「808」というドキュメンタリー映画があったことを知った。公開されたのは2016年4月。
続きを読むポケモン殿堂入り後のウルトラビースト捕獲イベントで4種類のUBを捕まえたが、もう1体未確認のポケモンがいるということまで分かって少し放置していた。 その1体はネクロズマというポケモンで、見た目はUBのようだがUBではない
続きを読む4月と5月はキャンペーンで、ジムに何度行っても3240円の月会費。 6月からは通常の会費になるのだけど、月内に何回通うかのプランで月会費が変わる。どれが自分に適しているのか見極めたいと思って、いろいろ試している。 正直、
続きを読む午前中、用事があって関内方面へ。昼ごはんは久しぶりにいきなりステーキで食べたかったので、用事が終わってから昼ごろまで1時間ほどお気に入りのセブンイレブンのイートインで原稿を書いていた。炭酸水を2本飲んだ。ここでやるとなぜ
続きを読む