iPhoneのソフトウェアアップデート通知画面の作り方
akibyonです。 iPhoneのシステムアップデートの通知画面は、ホーム画面の1画面目に出たところでスクリーンショットとを撮ると決めているのだけど、なかなかそううまくいきません。というわけで、Photoshopで作っ
続きを読むakibyonです。 iPhoneのシステムアップデートの通知画面は、ホーム画面の1画面目に出たところでスクリーンショットとを撮ると決めているのだけど、なかなかそううまくいきません。というわけで、Photoshopで作っ
続きを読む昨日、発表された12インチMacBookのRetinaディスプレイが、2,304×1,440っていうのを考えてみた。 まず、16:9じゃなかったのは大変うれしい。16:10のバランスが好きだから。 次に解像度。これまでの
続きを読む日経パソコン連載の「Windowsとはひと味違うMac入門」。第5回目のテーマは「アプリケーションのインストール方法を理解しよう」。
続きを読む日経パソコン連載の「Windowsとはひと味違うMac入門」。第4回目のテーマは「文字入力と日本語変換を知ろう」。
続きを読む「Windowsとはひと味違うMac入門」第3回が掲載された、日経パソコン2015.2.9号が発売されました。今回は「フォルダー構成とファイルの取扱を覚えよう」です。 第1回で「Windowsユーザーに目線を下げすぎてい
続きを読む日経パソコン連載の「Windowsとはひと味違うMac入門」。第4回目のテーマは「フォルダー構成とファイルの取り扱いを覚えよう」。
続きを読む日経パソコン連載の「Windowsとはひと味違うMac入門」。第2回目のテーマは「アプリケーションの起動と終了をマスターしよう」。
続きを読む「Windowsとはひと味違うMac入門」第2回が掲載された、日経パソコン2015.1.26号が発売されました。今回は「アプリケーションの起動と終了をマスターしよう」です。 Macでアプリケーションを起動する方法は、何パ
続きを読む日経パソコンで新連載「Windowsとはひと味違うMac入門」。第1回目のテーマは「Macとはどんなパソコンなのか」。
続きを読むキングオブパソコン誌、日経パソコンで「Windowsとはひと味違うMac入門」という連載を書かせてもらうことになりました。今、日経パソコンにMacの記事を書くことは、自分にとっても、とても大きなチャンスだと思います。編集
続きを読む大量の写真は「共有アルバム」に逃がす iPhoneのデータ削除&バックアップ大作戦(本体掃除術も) (日経トレンディネット)
続きを読む「iPhone 6+防水スピーカー」でお風呂ライフが激変 ムード歌謡やラップが入浴によく合う? (日経トレンディネット)
続きを読むakibyonです。 技術評論社の「iPhone 6完全大事典」と「iPhone 6 Plus完全大事典」で、1章「基本操作&基本設定」の部分を書きました。6と6 Plusで分かれているところがウリといえばウリ。でも、そ
続きを読む先日、リュックのポケットからiPhone 6 Plusを床に落とした。ポケットに浅く入っている状態で、靴にかかとを入れようと屈んだ時だった。床の段差のところの角に、Lightningポートの部分が直撃し変形。ケーブルをさ
続きを読むSIMフリーのiPhone 6 Plusを、iPhone 5sのときに契約したSoftBankのSIMで使っています。音声通話付きのMVNOのSIMにしようと考えて、過去1年の費用をさかのぼってExcelに入れて傾向を分
続きを読む