エミュレーターレトロゲーム

PS1のISOをPSVita(PSP)で動作するパッケージに変換する

PSVitaのPSP環境であるAdrenalineではPS1のゲームをプレイできます。
ただしPS1のゲームから取り込んだそのままのイメージではダメなので、PSPで動作するパッケージに変換します。
それには「PSX2PSP」というアプリを使います。
オリジナルのアプリがどこにあるのかわからないので、調べてダウンロードしてください。

「.bin」の2つがPS1のメディアから取り込んだイメージ。このゲームは2枚組なのでDisc 1とDisc 2がある

PSX2PSPはWindows用のアプリなので、Macユーザーの私は、以下Parallels DesktopのWindows 11で作業しました。

「ISO/PBP File」のところで、事前に取り込んだディスクイメージを選択。複数枚ある場合はプルダウンメニューで切り替えてそれぞれ選択する

「ISO/PBP File」に元のディスクイメージ、「Output PBP folder」に変換後の書き出し先を指定。
これだけで十分なのだけど、「Game title」とか「Main Game title」などの表示は整えておいた方が良いです。またなんのゲームかパッと見てわかるように「Icon image」をつけておくのがおすすめです。

Icon imageをつけるとこんな感じになる。変換前にプレビューで確認できる
「Background image」を指定するとPSPのゲームのように背景もつけられる

これで[Convert]をクリックすると変換が始まります。

変換が終わるとゲーム固有のIDがついたフォルダーとその中にゲーム本体である「EBOOT.PBP」が作成される
フォルダーごとPSVitaの「/ux0:/pspemu/PSP/GAME」にアップロード
PSVitaのAdrenaline上にPS1のゲームが現れる

メタルギアソリッドは長いセリフや会話などで音声が乱れることはあったけれども、グラフィックはスムーズに動いた。ワイルドアームズ1や2は全然問題なく遊べた。PSVitaの場合、RetroArchのPCSXでも十分動くので、どっちが良いのかは今後使いながら評価しようと思う。

ゲームはドット・バイ・ドットで画面の中央にひと回り小さく表示される。これを変更する場合は「PS」ボタンを長押しして、表示された画面でAdrenalineの「設定」→「Open Official Settings」→「その他設定」→「画面モード」から行える。縦横比を保ったまま最大にする場合は「カスタム」が良いみたい。

画面モードの「カスタム」で縦横比を変えずに最大になるように調整

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です