コンテンツへスキップ

Quickcaman Strikes back !

  • Top
  • Works
  • Contact
続きを読む

iPhone XSをX用のケースに入れてみたら驚いた!

連載:イトウアキのアップル系と呼ばれて(第23回) XSの本体はXの流用じゃなかった ●いいえ、私が欲しいのはiPhone XRです 2018年の新iPhone発表イベントを見た直後から、iPhone XRが気になって仕 […]

2018年10月2日 アップル系と呼ばれて
続きを読む

手帳型ケース「レザーフォリオ」のカッコイイ持ち方

連載:イトウアキのアップル系と呼ばれて(第7回) カード類の入れすぎと顔認証に注意 スマホはiPhone、パソコンはMac、仕事先にはiPadを持参し、移動中はAirPodsで音楽を聴いているけど「別にアップル好きじゃな […]

2018年5月8日 アップル系と呼ばれて
続きを読む

買ったばかりのiPhone、いつまでも美しくいてほしい

連載:イトウアキのアップル系と呼ばれて(第1回) 愛しいiPhone Xに捨て身の防護策 スマホはiPhone、パソコンはMac、仕事先にはiPadを持参し、移動中はAirPodsで音楽を聴いているけど『別にアップル好き […]

2018年3月27日 アップル系と呼ばれて
続きを読む

ホームボタン廃止のiPhone X、実は使いにくい場合も

筆者がiPhone Xを使い始めて2週間以上たった。今回はiPhone Xのユーザーインターフェースを中心に、筆者が感じた使いやすい点と使いにくい点を紹介したい。 角丸を基調としたデザインがいい iPhone Xの正面デ […]

2017年12月1日 Works
welcome to quickca world
2021年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月    


カテゴリー

  • エミュレーター (5)
  • クイッカマン (33)
  • Works (319)
    • アップル系と呼ばれて (31)
    • 日経パソコン (2)
    • あなたが知らないiPhone (37)
  • アクセサリー (126)
  • 日記 (469)
  • おいしいもの (25)
  • テクニック (118)
  • Mac (125)
  • iPhone (55)
  • iPad (61)
  • 横浜 (5)
  • アプリ (49)
  • ポッドキャスト (14)
  • Twitter (1)
  • Android (7)
  • 50歳からのポケモン日記 (148)
  • CG (26)
  • iPod (10)
  • お得情報 (4)

最近のコメント

  • 351ELECのPlaystationエミュレーターでSTARTキーが効かないとき に ANBERNIC RG351Pを買いました – Quickcaman Strikes back ! より
  • Boot Campでバックアップ用にMiniTool ShadowMakerを使う に USB-A to 2.5インチSATAアダプターを買いました – Quickcaman Strikes back ! より
  • 自炊してPDFにした電子書籍をトリミングしてKindle Paperwhiteで読む(2) に M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった – Quickcaman Strikes back ! より
  • KindleGenはmacOS Catalinaでは動きません に M1 Macでも大丈夫!Catalina以降で動くKindleGenがあった – Quickcaman Strikes back ! より
  • 耳の中のポコポコ音 に 右耳のポコポコ音(耳鼻科に行ってきました) – Quickcaman Strikes back ! より

アーカイブ

RSS Quickcaman Strikes back !

  • Brydge Pro+のトラックパッドがv2.0でようやくまともに
  • 351ELECのPlaystationエミュレーターでSTARTキーが効かないとき

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright 2016 Quickcaman Strikes back !, Powered by WordPress, Theme by gadgetone.