Mac

注意!MacBook Pro, Mid 2012のディスク交換

akibyonです。
MacBook Pro 15-inch, Mid 2012のHDDをSSDに換装する際に、ちょっとドキッとしたことがあったので書いておきます。
前のMacBook ProをSnow LeopardからLionにアップデートしたとき、LionのアップデータをMac App Storeで購入し、そこから起動イメージをSDカードに作成していました。しかし、このSDカードではMacBook Pro15-inch, Mid 2012は起動できませんでした。
Macは、その機種以前に出ているOS Xのバージョンでは起動できないのでした。同じv10.7.4でもビルドが古いとダメみたい。
SSDに換装してからそれがわかって、かなり慌てましたが、もともと内蔵していたHDDはそのままなので、これをケースに入れてUSBポートに接続しました。optionキーを押しながら起動し、USB接続したHDDのRecovery HDで無事起動できました。
これだといざというとき具合がわるいので、USBメモリやSDカードでリカバリーディスクを作っておくといいと思います。下記から「Lion復元ディスクアシスタント」をダウンロードします。
Lion復元ディスクアシスタント
Lion復旧ディスクアシスタント
ダウンロードしたLion復元ディスクアシスタントを起動します。
Lion復旧ディスクアシスタント
1GB以上の空きが必要と書かれていたので、2GBのUSBメモリをMacにさしました。選択して「続ける」をクリックします。
Lion復旧ディスクアシスタント
コピーが始まります。内蔵ディスクのリカバリーディスクエリアからコピーするようなので、Mac本体にリカバリーディスクが作成されていないとダメです。
Lion復旧ディスクアシスタント
できました。
このUSBメモリはMacにさしてもFinderにあらわれません。起動するときにoptionキーを押しながら起動します。
これで安心。ただし、リカバリーディスクはAppleのサーバーからOSのイメージをダウンロードしてインストールする(だからリカバリーディスク自体は1GBぐらいで済む)ので、インターネットに接続していないところでは復元できません。うちの遅いネット環境では、なんか2時間以上かかってたと思います。
まあ、iPhoneなんかと同じってことなんですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です