マイプロテインのアルファメンの価格
マイプロテインのブラックフライデーのセールで、最終日の11/29に全商品52%割引で買えるということになっていたので、マルチビタミンの「アルファメン」をまとめ買いした。 アルファメンは1年ぐらい前に一気に値上がりした。こ
続きを読むマイプロテインのブラックフライデーのセールで、最終日の11/29に全商品52%割引で買えるということになっていたので、マルチビタミンの「アルファメン」をまとめ買いした。 アルファメンは1年ぐらい前に一気に値上がりした。こ
続きを読むマイプロテインに売っているホエイプロテインは5kg入りが一番割安なので、美味しくて飽きがこない味を5kgで買って、ちょっと変わった味とか新しい味を試すとかで1kg入りを買う(しかし最近は1kgや2.5kg入りの割引が大き
続きを読むマイプロテインのボトルの再利用(プロテインを入れるのにちょうどいい容器)の続きです。 1/1のゾロ目46%オフのときに前から気になっていた「The Whey」の60食を買った。通常価格7440円が、3521円だったのでか
続きを読む1/1の全品46%オフ・タイムセールで注文した商品が今朝の9時過ぎに届いた。11日で届いたので、まあ、早い方。 ヤマト運輸のサービスで配達してもらうと早いとか、箱が潰れてないとか、よく言われるけど、必ずしもそうではない。
続きを読む昨日、プロテインを粉のまま持ち歩くのにちょうどいい容器をダイソーで買ったときに、アルファメンとかカルニチンのような錠剤を持ち歩くのにいいんじゃないかと思って買った容器がある。 以前、マイプロテインで買い物したときに価格調
続きを読むBCAAなどのトレーニング中に水分補給する際の飲み物とか、トレーニング後のプロテインとか、うちで作ってジムに持って行ってたのだけど、荷物になるので粉のまま持って行って、その場で作ったらいいんだろうなぁと思う。 マイプロテ
続きを読むマイプロテインで買った袋入りのサプリは、開封したら基本的にフタ付きの容器に乾燥剤と一緒に入れて保管しています。 以前「BCAAを入れるのにちょうどいい容器」を紹介しましたが、1回の摂取量の多いプロテインなんかだとこれには
続きを読む先日、マイプロテインで買い物した時にもらったおまけで「Meal Placement Bar」チョコ味が30本付いてきた。レビューを見ると一番美味しいって言ってる人もいる、12個入りで3930円。 正午をまたいでトレーンン
続きを読むマイプロテインで買ったBCAAとかクレアチンなどの袋入りの粉を入れておくのに重宝している密閉容器。ダイソーのスクリューパック900。 5個持ってたところに2個買い足した。 蓋の横がデコボコがあるので指がしっかりかかって回
続きを読むマイプロテインのBCAAの味のこともメモとして書いておく。 今まで買ったのは、全部1kgで以下の通り。 ノンフレーバー トロピカル ビターレモン オレンジ ピーチマンゴー MYPREも含めたらスイカ、手をつけてないのでは
続きを読むプロテインやBCAAなどを買う時に、どの味(フレーバー)がいいか迷う。マイプロテインの中に書かれている購入者のレビューだけじゃなくて、飲み比べてランキング形式で書かれているブログもある、山ほど。 プロテインは5kg、BC
続きを読むアルファメンの成分表を書き出してみた。 Googleドキュメントを使うと画像からテキストを起こしてくれるので結構便利。 ビタミンEの量が120mg a-TEから、12mg a-TEとかなり減っているほか、細かく調整されて
続きを読む昨年の8月ぐらいからマイプロテインでプロテインをはじめとしてトレーニング向けのサプリを何種類か継続して試しているのだけど、飲んですぐに効果を実感したのが「アルファ・メン」という商品で、いわゆるマルチビタミンミネラル。飲み
続きを読む10リットルのボトルをマイプロテインで購入したとき、入力を間違えたと思って注文をキャンセルした。間違えたと思ったのは支払いのクレジットカードをJCBにしていたはずなのに、注文の支払い情報を見ると「VISA」になっていたか
続きを読むプロテインを注文した7/15以降、毎日のように出荷状態を確認しつつ、ほかの人のトレーニングやプロテイン、サプリの記事を読みまくっていた。これまで全く関心が無かったので、情報にあふれていることに驚いたぐらい。 で、気になっ
続きを読む